休講期間
コロナウイルス感染拡大、緊急事態宣言を受け、
当教室は,
3月1日から引き続き、
5月末まで教室でのレッスンは休講とさせて頂いております。
2020年12月現在新規生徒募集はございません。
コロナウイルス感染拡大、緊急事態宣言を受け、
当教室は,
3月1日から引き続き、
5月末まで教室でのレッスンは休講とさせて頂いております。
2020年12月現在新規生徒募集はございません。
相模原市中央区東淵野辺4丁目にあります、
そらまめピアノ教室の畑下です。
2019年1月24日発行のさがみはら中央区版、
タウンニュースに掲載されました☆
HPをご覧いただき誠にありがとうございます。
この春からの習い事として、
ピアノと音楽を始めてみませんか?
体験レッスンは無料にて行っております。
当教室では、
2才~
確かなピアノテクニックの習得のため、黒河メソッドを使用しております。
幼い頃から、無理のないテクニックを身に付けるための、
メソッドです♪
通常レッスンのほか、
平日午前の、
2才~ソルフェージュクラスの新規募集を行っております。
(シニア音楽サロンについては下記に掲載)
ピアノを習っていたけど、
楽しいだけで、
指が速く動かせない、
気付いたら楽譜も早く読めないし、
忙しくなったら辞める、
という経験はありませんか?
正しいピアノ指導を行っている教室を、
見極めるのは難しいですが、
習うには確かな技術習得に近づく指導を受けることが、
子どもたちの為になり、楽にピアノを弾けるようになります。
生涯の財産になるべく、
習得を可能にした指導法です。
(ヨーロッパの指導に基づき、日本人向けに改良されたもの)
また、当教室の使用しているヤマハグランドピアノは、
特別に選定されたもの(2016年購入)、
特注で特別に整音されたもの(2017年購入)、
を使用しており、
ピアノを初めて習う時から、
良いピアノ、良い音がわかるもの、
でレッスンしています。
アップライトピアノで、電子ピアノで、エレクトーンではじめる、
他の教室とは異なり、
生徒さんたちはいい音が何かが分かります。
ご家庭に用意できなくても構いません。
空いている時間は教室のレンタルも可能なので、
練習にもお使いいただけます。
ピアノを、
趣味に、
生涯の友にすることはもちろん、
ピアノの道に進みたい、
もっと上を目指したい、
を叶える指導とピアノ環境があります。
この機会に是非ご体験ください。
お問い合わせはお電話か、
お問い合わせフォームからメールをお願いいたします。
皆様にお会いできる日を楽しみにしています。
9月16日(日)
相模原市南区橋本にあります杜のホール多目的室にて、
お教室のお楽しみ会を行いました♪
親子でのお楽しみ演奏をご紹介いたします!
次は、来年3月23日の第7回発表会を目指していて、
動き出しました☆
ピアノは年齢関係なく誰でも一生学ぶ事の出来る楽器です。
ピアノを弾く前に必要な要素から始まり、テクニック、表現力と追求していきます。
ピアノは脳科学的にも良い影響を与えることが出来るとされ、
正しいピアノ教育を通して得た脳への栄養は、
他分野へも生かされていきます。
考える力、生きる力へ繋がります。
当教室は2才から黒河好子メソッドを使用し、
導入期から確かなテクニックを指導させていただきます。
音楽、ピアノと共に、豊かな心と人生を歩めますよう、
レッスンを通してお手伝いさせて頂きます。
生徒様のテクニック習得に応じた各種コースをご用意しております。
代表と8名の経験や個性豊かな講師陣が、生徒さんに寄り添いながら指導していきます。
黒河メソッドの研究会に属する講師が多く、導入の段階において目指すところは同じとなります。
毎回のレッスンでも目標を定めて、生徒さんの確実な基礎テクニックの向上を目指します。
講師会や、日々のレッスン報告を行いながら、教材や指導法など教室内の方向性を統一しております。
振替レッスンや発表会などで他の先生との関わりがある事で、多方面のアドバイスや指導を受けられ、偏りのないレッスンをしております。2010年に自宅教室を開いた後、2014年に自宅の離れとして第1教室を設置、2015年にさらに増築して第2教室を設置致しました。
2017年には自宅に第3教室を設置いたします。
第1教室には手洗い場があり、第2教室と共用しています。
ピアノだけの落ち着いた空間で、よりレッスンに集中して頂けるようになりました。
ピアノは持ち運びの出来ない楽器です。
2017年11月3日全ての部屋にグランドピアノが入ります!
第1教室 YAMAHA C3X(2017年1月購入のもの)
第2教室 KAWAIコンパクトグランドピアノ
第3教室 YAMAHA C3X(2017年11月購入のもの、特別仕様)
Atlasアップライトピアノ
KAWAI電子ピアノ
第1と第2教室は週ごとに交代となりますので、
2つのピアノ、2つの空間でピアノの響きやタッチを研究でき、様々な場面に応用できます。
第3教室は母屋の中となり、
少し広めの空間で、音色、音の響きや音の方向性を考えた、
基礎から上の表現にも対応していきます。
2才~ソルフェージュクラス、
シニア音楽サロンもこちらの教室を使用いたします♪
年に1度の発表会はもちろん、
夏の弾き合い会、クリスマス会、ピティナピアノステップ参加、ホール練習など、
ホールでの演奏や練習の場をご用意致します。
いつもと違う場所、違うピアノというものを感じていくことも、
音のイメージにつながり、
テクニックの向上やピアノ表現の幅が広がります。
参加は希望制です♪
もちろん、聴くだけの参加も大歓迎です!
演奏の機会、聴く機会はピアノを弾きたい気持ちや上達に繋がります。
相模原市(古淵付近)の個人教室ですので、生徒さん一人一人に寄り添い、個々に合わせて指導をしていきます。
否定、教え込むという考えはなく、練習や表現を受け止めながら、習慣によって理解・習得していくレッスンをしております。
なるべく低学年まではレッスンの付き添いをお願いしております。
保護者の方へレッスンの内容や練習の仕方をお伝えすることが大事で、
ご家庭で継続していただきながらの習得となります。
お待ちになる下のお子様へも、絵本や塗り絵を用意しておりますので、一緒にいていただけます♪
相模原市中央区古淵付近にてレッスン室のレンタルを行っております。
第1にはYAMAHA C3Xグランドピアノ(2017年1月購入)、
第2にはKAWAIコンパクトグランド、
第3にはYAMAHA C3X(2017年11月購入)がございます。
ピアノの練習はもちろん、他の楽器練習や合唱なども可能です!
一般の方の利用も可能です。
生徒さんは割引があります。